続かなかったダイエットから、理想の体型・動く身体へ!

コラム
マップ
ご予約
TEL
食事

5大栄養素とダイエットの深い関係性

こんにちは!倉敷パーソナルジムREP‘Sです。
皆さんは食事をする際に栄養を意識して献立を作成しますか?
最近は一般の方が不足しがちな「タンパク質」の重要性が世間に認知され、摂取している方は増えてきていると思います!しかし、他の栄養素はいかがでしょうか?糖質や脂質は「悪者」のイメージがついてきています。大事なのはそれらの「バランスと質」です!
そこで今回は、減量における5大栄養素(たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル)の役割と関わり方についてまとめてみました。

1. たんぱく質:

2. 脂質:

3. 炭水化物(糖質):

4. ビタミン:

5. ミネラル:

まとめ:

減量を成功させるためには、5大栄養素をバランスよく摂取することがとても重要です。
その中でも、まずはたんぱく質を十分に摂取して筋肉を維持していきましょう!また、脂質や炭水化物の摂取量を調整してエネルギー過多を避け、ビタミンとミネラルで体の代謝や免疫機能をサポートすることが必要です。
食事の記録や写真を撮るなどして、客観的に見直すのも対策の1つです!健康第一に減量を加速させていきましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【倉敷】
REP‘S パーソナルトレーニングジム
お客様一人ひとりの目的に合わせて丁寧にサポートいたします!
初心者の方もまずはお気軽にご相談くださいませ。

〒710−0837
岡山県倉敷市沖新町92−17 サングレイスビル301
TEL:080−3059−0263

関連記事

  1. 骨粗鬆症の予防

  2. 朝食を摂るメリット

  3. 体のメンテナンスを大事に!

PAGE TOP
TEL