続かなかったダイエットから、理想の体型・動く身体へ!

コラム
マップ
ご予約
TEL
その他

ダイエット中の空腹対策

こんにちは!倉敷パーソナルジムREP‘Sです。
減量中は一般的に摂取カロリーを減らす、消費量を稼ぐ、またはその両方です。ストレスも感じやすいため、お腹が空いたと感じることも多々あります。私も過去にボディメイク大会まで残り2週間というところで食欲が爆発しドカ食いをしてしまった経験があります。一度、スイッチが入るともう止まりません。。。
みなさまも経験があるとは思いますが、我慢しすぎると逆にドカ食いにつながることもあるので、上手に対処するのがポイントです。まずは、以下の手軽にできる方法を試してみてください!

1. 低カロリー・高たんぱくの間食をとる

砂糖が多く含まれる・高カロリーなものほど血糖値の乱高下が激しいため、ドカ食いにもつながります。そのためタンパク質が多く含まれるものなどを選択するようにしましょう!
例えば:
ゆで卵
ギリシャヨーグルト(無糖)
スティック野菜+味噌
プロテインバー(低糖質のもの)

2. 水分をとる

空腹だと思っていたのが、実は「のどの渇き」だったということもあります。まずは水や炭酸水、ハーブティーを飲んでみましょう。

3. 歯を磨く

口の中がスッキリすると、「食べたい気持ち」が少しおさまることがあります。また、歯の中をきれいにすることで、再び汚してしまうことに抵抗感がありますよね。。

4. 軽く体を動かす

散歩やストレッチなど、軽い運動をすると空腹感がまぎれることがあります。できれば社内や自宅よりは一歩外に出ることでリフレッシュにもなるためおすすめです。

5. よく噛んで食べる習慣をつける

普段の食事からしっかり噛むようにすると満腹中枢が刺激され、少ない量でも満腹感が長続きしやすくなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【倉敷】
REP‘S パーソナルトレーニングジム
お客様一人ひとりの目的に合わせて丁寧にサポートいたします!
初心者の方もまずはお気軽にご相談くださいませ。

〒710−0837
岡山県倉敷市沖新町92−17 サングレイスビル301
TEL:080−3059−0263

関連記事

  1. 朝食を摂るメリット

  2. 体のメンテナンスを大事に!

  3. ダイエット中の空腹対策

PAGE TOP
TEL